お知らせ一覧
-
9月10月ヨガレッスン
大型台風10号が近付き、各地に影響が 出て心配です。少しでも被害などが 最小限におさまる事を願います。。。 9月10月のヨガレッスンは 9月 11日、25日(水) 10月 9日 23日(水) 時間は午後7時半~ 90分 参加費1200円 じんわりと体幹を整え... -
地蔵盆
今年も21~24日迄お提灯をまつり、 無病息災、交通安全、お地蔵様のご加護 を願い、おつとめ致しました。 因みにお地蔵様といえば赤いエプロン 赤色は古来より魔除けや、不老長寿の 願いが込められてるそうです。 日頃の無事に感謝して、小さな頃から 手を... -
お盆
8月7日は立秋です 暦の上では秋の始まりといっても まだまだ残暑厳しくなりそうです・・・ 虫の鳴き声に季節のうつろいを感じます。 育てている鈴虫達が美しい声で鳴き お寺に涼しさを与えてくれます。 15日の送り火まで棚経に追われる日々 ですが、今年も... -
7月8月ヨガレッスン
暑さも本格的になってきました。 皆様熱中症にはお気を付けください。 7月のヨガは10日、24日(水) 8月は21日のみとなります。 暑い時期にヨガでじっくり汗をかく とデトックス効果がありととのいます。 午後7時半~ 90分 参加費1200円 今月はヨガレッ... -
七夕まつり
7月6日土曜の夕刻に七夕まつり を開催します。 七夕はもともと中国の神話に 基づきますが、今回は中国の 伝統芸能である変面マジックの ショーを予定しています。 こどもから大人まで楽しめる 七夕まつりになればと 思います。 まちっと堺・泉北さんのサイ... -
京都知恩院、勝林院へ
五月晴れのお天気に恵まれて 無事に京都日帰りバスツアーへ 行くことができました 知恩院では大きな釣鐘、経堂を見学、 御影堂を参拝し、その後ガーデンパレスで 投扇興の箱に入ったミニ懐石ランチ 午後からは大原の勝林院へお参りしました ちょうど暑くも... -
5月6月ヨガレッスン
爽やかな気候になって参りました これからGWに向けて色々な予定が おありかと思います。 お天気も良さそう ですね。連休後のほっと一息をつきに、 ヨガに来ませんか? 5月 8日、22日(水) 6月 12日、26日(水) 時間は午後7時半から90分です 参加... -
京都知恩院日帰りバスツアー
法然上人が浄土宗を開いて850年 今年はその慶賛法要の年なので 五月に総本山知恩院へお参りします 新緑の美しい季節に日帰りバスで お昼は御所の近くでミニ懐石ランチ 午後からは大原に足をのばします まだ若干空きがございます 参加ご希望の方はお問合せ... -
彼岸施餓鬼法要
暑さ寒さも彼岸まで 春らしい陽光が感じられる ようになりました 3月20日(水)午前9時~正午 お彼岸施餓鬼法要を予定しております ご先祖様に感謝と報恩の気持ちで 手を合わせましょう -
寺活そば打ちご案内
3月8日の寺活はお寺でそば打ち そば打ち五段位を講師に迎えて お蕎麦ができるまで、体験して いただきます。 3月8日(金)午後1時半~3時半迄 持ち物 参加費500円 エプロン 最後は試食もあります。 参加ご希望の方はお寺まで 072-233-321... -
3月4月ヨガレッスン
3月、4月のヨガレッスンご案内です。 3月6日、27日 (お彼岸の為、第一、第四水曜) 4月10日、24日 (第二、第四水曜) 午後7時半~ 90分 参加費1200円 持ち物 ヨガマット 動きやすい服装 水分補給するもの 春を迎えて新たなチャレンジ、 ヨガはいか... -
御忌ご案内
法然上人がお亡くなりになられた忌日 の法要を御忌(ぎょき)といいます。 1212年1月25日がご命日なのですが 旧暦になると2月になります。 阿免寺では2月24日午後1時半より 御忌法要を行います。 法要後2時からは清興として講談師 旭堂南鈴師の講談会を予...