お知らせ– category –
-
師走
12月に入ると寒さも一段と厳しいですね。 今年も残すところ1か月となりました。12月は年末 年始の参詣も増えるので、何かと準備もあり 気忙しく過ぎますが、賑やかな時期なので好きな 季節でもあります。堺区のあちこちで今日から イルミネーションも点灯... -
十夜法要無事終了
令和4年度の十夜法要、新霊法要が無事終了しました。 3年ぶりの開催で、久しぶりに皆様に来ていただけた事が嬉しく、人と会って話せる時間はやっぱり大事だな…と思いました。 ピアノ演奏では亡き方を偲ぶ曲もあり、しんみりしたり、元気になったり、様... -
十夜法要案内
11月3日(木)午後一時半〜三時半 3年ぶりの開催です。実りの秋に感謝して、お念仏をご一緒にお称えします。法要後はピアノの演奏会と粗飯をご用意していますので、ごゆっくりお過ごしいただければと思います。 参加ご希望の方は準備の都合上ご連絡お願... -
ホームページをリニューアル致しました
この度、阿免寺のホームページをリニューアル致しました!今後とも宜しくお願い致します。 【秋季彼岸法要ご案内】9月23日(金)午前9時より正午まで、秋のお彼岸施餓鬼法要を開催致します。 当日は秋の絵画作品展も二階広間にて開催します。教室の生... -
晩夏
今年もお盆の業務が無事に終了しました。 昨年より行動もしやすくなったものの、第七波のコロナに気の使う夏でもありました。なんとか元気に過ごせた事に感謝です。 甲子園もいよいよ決勝のこの時期、テレビ越しに闘う高校球児の姿に元気をもらいます。 そ... -
ホトケノザ
春になるとよく道端やお墓の間で見かけるこの雑草の名前をご存知でしょうか? ホトケノザというそうです。よく見ると仏様の台座のような葉の形、花びらも小さくて可憐です。 ホトケノザといいえば春の七草粥に入ってたような?と思い調べたら、七草粥の...